7月24日(日)に2016第1回のオープンキャンパスを開催しました!
7月24日(日)に本学において今年度1回目のオープンキャンパスを開催しました。
当日はおかげさまで天気がよかったんですか…とにかく暑かった! 参加者のみなさん、暑い中、ほんとうにありがとうございました。
そんな中でも終了後のアンケートでは『楽しかった』『タメになった』などのポジティブなご意見を多数いただくことができ【いただいた感想は下に掲載してあります】、 本学としては大変有意義な一日となりました。
次回は8月7日(日)の開催となります。興味のある方・楽しいことが大好きな方は、ぜひご参加ください!
☆ご参加いただいたみなさんからのご感想
・このオープンキャンパスで楽しかったのは、グループワークとTULクエストです。グループワークの始めは緊張しましたが、在学生のみなさんのおかげで緊張も和らぎました。TULクエストではいろいろな仕掛けがあって大変楽しむことができましたし、昼食もチャーシュー丼や杏仁豆腐などのデザートが美味しく、とても充実した1日になりました。(T高校3年) ・先生方や在学生の対応がとてもよかったです。サプライズの要素が多くて楽しめました。公務員になるための取り組みがすごく自分のためになると思います。公務員以外にもいろいろな夢を目指す幅広い取り組みを法科大がしていることを聞くことができました。(T高校3年) ・大学の先生方や在学生のスタッフのみなさんが、大変優しく対応してくださったので、とてもよかったです。(C高校3年) ・先生や学生のみなさんがとても個性的で面白い人が多かった。とても楽しかったです。(O高校3年) ・大学は先生と学生の距離がもっと離れているものだというイメージが強かったのですが、実際にオープンキャンパスに来てみて、思っていたイメージと全く違い、先生と学生の仲の良さに驚きました。また、先生や在学生のみなさんが親切だったのでとても雰囲気が良かったです。(Y高校2年) ・とても楽しく学校内を見学することができたし、生徒と先生の距離も近く、大学の雰囲気はとても良いと思いました。また、みんな仲が良くて、よい大学生活を送ることができそうだなとも思いました。法学部のイメージも変わったし、将来のためになると思いました。今日は自分の進路を考えるために、とても良い経験になりました。(Y高校2年) ・法律というと堅いイメージがありましたが、先生と学生の距離が近く、明るく楽しい雰囲気でとてもよかったです。またオープンキャンパスに参加したいと思いました。在学生のみなさんも優しく親切で明るい感じだったので、とても話しやすかったです。(T高校2年) |
☆当日のスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
10:30~ | 開式・大学概要説明 |
11:10~ |
グループワーク【※1】 |
12:20~ | ランチ(食堂体験) |
13:00~ | TULクエスト【※2】 |
14:00~ | 個別(グループ)相談 |
14:30ごろ | 終了 |
※1・・・「グループワーク」とは…
![]() |
≪超人気カリスマ教員(学内調べ)によるグループワーク!≫ 与えられた課題に対してグループ全員で意見を出し合い答えを導き出します。 正解は…、ありません!でも、各グループが全員で納得できる答えを見つけ出します! また、各グループの発表を聞いて、新たな考え方や価値観を発見でき、参加者全員でステキな時間を共有することができます!! 貴方の将来にきっと役立つ経験になるに違いない!と思います!? |
※2・・・「TULクエスト」とは
![]() |
≪高岡法科大学キャンパスを探険!?≫ キャンパス内の各所を巡り、さまざまな課題や問題をチームで力を合わせてクリアしながらゴールを目指していただきます。 待ち受けているのは…、課題や問題を突きつけるゲートキーパーたち…。クリアできなければ次のステージ(場所)へ進むことが出来ません(おそらく…)。 無事にゴールにたどり着ければ素敵な?プレゼントが待っています! 高校生諸君の挑戦をお待ちしております!! |
オープンキャンパスのお申し込みはこちら!