7月21日 第1回オープンキャンパスを開催!
7月21日(月・祝)に本学において今年度1回目のオープンキャンパスを開催しました。
当日は70名を超える来場があり、運営スタッフの教職員・在学生ともに”てんてこ舞い” でしたが、終了後に『楽しかった』との意見を、参加の皆さんから多数いただくことができ、
大変有意義な一日となりました。
特に今回オープンキャンパスで初めての実施となった「グループワーク」「TULクエスト」については、 運営側もうまくいくのか“ハラハラ・ドキドキ”でしたが、参加者のみなさんの『積極的な参加』で運営側・参加者側ともに楽しめることができました。
開催時間 | 7月21日のスケジュール |
10:30~ | 開式(大学説明・入試説明) |
11:30~ | ?グループワーク 「みんながみんならしく生きる社会を考えよう~効率と公正~」 |
?12:20~ | ?ランチ(食堂体験) |
?13:00~ | ?TULクエスト |
?14:00~ | ?個別相談 |
14:30 | ?終了 |
■TULクエストとは? 高岡法科大学キャンパスを探険!? キャンパス内の各所を巡り さまざまな課題や問題をチームで力を合わせてクリアしながらゴールを目指していただきます。 待ち受けているのは… 課題や問題を突きつけるゲートキーパーたち… クリアできなければ次のステージ(場所)へ進むことが出来ません(多分…)。 無事にゴールにたどり着ければ素敵な?プレゼントが待っています! 高校生諸君の挑戦をお待ちしております!! |
?![]() |
?![]() |
■グループワーク 超人気カリスマ教員(学内調べ)によるグループワークです。 与えられる課題に対してグループ全員で意見を出し合い答えを導き出します。 正解は… …ありません。でも、グループの全員が納得できる答えを…各グループの発表を聞いて、新たな考え方や価値観を発見できるでしょう。 ステキな時間を共有できます!! 貴方の将来にきっと役立つ経験になるっ!に違いない!と思います…(おそらく…) ぜひご参加ください!! |
< ご参加いただいたみなさんからのご感想 > ★グループワークで活動していて、初めて会った人達と話すことができて良かった。 ★クエストがとても印象に残りました。初めて出会った仲間達や法科大の先輩と一緒に協力して謎を解いていくのがとても楽しく活動することができた。 ★裁判所(法廷教室)を見学したり、法服を着られて良かった。 ★車中は眠くてあまり乗り気じゃなかったが、クエストやグループワークで初めて会った人や先輩と楽しくできて、来て良かったなと思った。★先輩方も先生方もとても優しくとてもいい学校だと思った。 ★グループの人達と仲良くなるようなグループワークやクエストなどのイベントがあって楽しかった。 ★クエストが楽しかったです。地味に暗号が難しかったです。ラウンジで卓球を久し振りにして中3で卓球部だったので懐かしかった。 ★どんなところか知ることができてよかった。 ★自身が不安に思っていた外国語系の科目や公務員系の不安について少し分かったことがあった。 ★先生や先輩との距離が近づいた気がして、貴校に入るのがとても楽しみになりました。 ★こんなに楽しいオープンキャンパスをしたのは初めてです。人と話し合うことがとても楽しいことだとわかりました。また来たいと思った。 ★法律に関することや、入試に関することを今日この1日で少しでも分かることができた。 ★グループワークの時、先生のお話がおもしろかった。 ★いろんなことがわかり参考になった。 ★オープンキャンパスに参加して大学の良さについてたくさん知れたので、とても勉強になりました。楽しく参加できてよかったで いい体験になった。 ★大学説明がわかりやすく、生活面や通学面など詳しくしれたので良かった。 ★小規模で勉強しやすそうな環境だなと感じた。 ★ 昼食がおいしくて幸せな気持ちになった。 ★雰囲気が良いと思いました、昼食が美味しかった、全体的に明るい学校だと思った。 ★先生や学生さんが優しそうだなと思った。 ★大学生の生活や入試などについて色々知ることができた。昼食も美味しく、グループワークも楽しかったです。 |