8月10日 第2回オープンキャンパスを開催!
8月10日(日)に本学において今年度2回目のオープンキャンパスを開催しました。
当日は台風11号の接近により一時開催が危ぶまれましたが、何とか予定通り無事に開催することが出来ました。運営スタッフの在学生、教職員ともに天候を気にしながらの対応でしたが、終了後に『楽しかった』との意見を参加者の皆さんから多数いただくことができ、大変有意義な一日となりました。
今回が2度目の開催となる「グループワーク」「TULクエスト」については、一部内容を変更して、バージョンアップいたしました。前回に引き続き、高校生のみなさんの『積極的な参加』で運営側も楽しませていただきました。どうもありがとうございました。
開催時間 | 8月10日のスケジュール |
10:30~ | 開式(大学説明・入試説明) |
11:20~ | グループワーク
「みんながみんならしく生きる社会を考えよう~効率と公正~」 |
12:25~ | ランチ(食堂体験) |
13:00~ | TULクエスト |
14:00~ | 個別相談 |
14:30 | 終了 |
■TULクエストとは? 高岡法科大学キャンパスを探険!?キャンパス内の各所を巡りさまざまな課題や問題をチームで力を合わせてクリアしながらゴールを目指していただきます。待ち受けているのは…課題や問題を突きつけるゲートキーパーたち…クリアできなければ次のステージ(場所)へ進むことが出来ません(多分…)。 無事にゴールにたどり着ければ素敵な?プレゼントが待っています! 高校生諸君の挑戦をお待ちしております!! |
![]() |
![]() |
■グループワーク 超人気カリスマ教員(学内調べ)によるグループワークです。与えられる課題に対してグループ全員で意見を出し合い答えを導き出します。正解は……ありません。でも、グループの全員が納得できる答えを…各グループの発表を聞いて、新たな考え方や価値観を発見できるでしょう。ステキな時間を共有できます!! 貴方の将来にきっと役立つ経験になるっ!に違いない!と思います…(おそらく…) ぜひご参加ください!! |
< ご参加いただいたみなさんからのご感想 >
★とてもアットホームな感じで良い学校だなと思います。(T高校3年) ★先輩がとても優しく接してくれたので、とても楽しくオープンキャンパスに参加できました。また参加したいなと思いました。(T高校3年) ★充実した一日で高岡法科大学について詳しく知ることができて良かったです。(O高校3年) ★先生方、学生スタッフの方の対応がとてもよくて、感謝しています。法律の勉強は難しそうだけど、勉強してみたいなと思いました。(S高校3年) ★TULクエストがすごく楽しかった。先輩たちもすごく優しくて親しみやすかった。(T高校3年) ★今回この学校のオープンキャンパスに参加してみてよかったのはグループワークです。グループ全員で力を合わせてクイズを解いていくのがとてもよかったです。今日の講座を思い出してしっかりと人と話し合っていきたいと思いました。(F高校2年) ★説明だけでなくTULクエストなどのゲームで大学内の事やどのような施設があるかなど楽しみながら分かることができました。大学内はとても広くきれいでした。大学のスタッフの方々もやさしくて親切でした。とても気軽に大学の事を聞くことができました。グループ別相談も色々な事をお聞きすることができて、とても良い体験をさせていただきました。僕は法学部の大学に行きたいと思っているのでここの大学を受けたいと思います。(S高校2年) ★法学部はすごく難しいイメージでしたが、色々なサポートがあると聞いて良いと思った。(K高校2年) ★イベントを通じて、校舎の中や雰囲気が分かったのでとても良かったです。法学部は最初は憲法や法律の丸暗記をしなくてはいけないものだと思っていましたが、そうではないことが分かりました。(N高校2年) ★とても充実した内容だったと思いました。高校を卒業したらぜひこの大学に進学したいと強く思いました。特にグループワークでは他の人とたくさん討論することができたので良かったと思います。「TULクエスト」も、内容がとても面白く、充実したイベントでとても楽しかったです。(O高校1年) ★オープンキャンパスというものを初めて体験して、大学生はどのような施設で勉強しているのかがよく分かりました。(S高校1年) ★楽しく学んだり、見学することが出来た。雰囲気も活発で明るい大学だと思った。(N高校1年) ★グループワークでは、グループで1つの話題について意見を対立させ合意に至るまでがとても楽しく相手の考えを知り自分の考えをみがくことができてとても良かった。まだ行きたい大学は決まっていないけど今回のオープンキャンパスでとてもよい体験ができてよかったです。(D高校1年) |