公務員・資格取得を徹底サポート!
カリキュラムの正課授業科目の中の「特別科目群」に、「公務員試験対策講座」・「資格取得対策講座」を設置しています。
これらの授業科目だけでは、「公務員試験」や様々な資格に合格することが困難です。
そこで、あたかも学内に専門学校を配置したかのように正課授業外とは別に、講座を開講し、徹底したきめ細かな指導を行っています。
この正課授業外の講座を「TEC講座」と呼んでいます。
TECとは、Takaoka Educanal For Careerの略。
TEC講座の徹底指導で学生の夢を実現します。
TEC講座は、2つに大別されます。
TECアドバンスド講座(公務員)
講座名 | 受講推奨学年 | 正課(カリキュラム)授業との関連 以下の授業科目を修得していることが望ましい。 |
---|---|---|
TECアドバンスト社会科学Ⅰ | 2年次 | 法学入門、社会科学Ⅰ(憲法・政治) |
TECアドバンスト社会科学Ⅱ | 2年次 | 経済学入門、社会科学Ⅱ(経済・社会) |
TECアドバンスト数的処理講座 | 3年次 | 数的処理Ⅰ・Ⅱ |
TECアドバンスト憲法講座 | 3年次 | 憲法(人権)Ⅰ・Ⅱ、憲法(統治)Ⅰ・Ⅱ |
TECアドバンスト民法講座 | 3年次 | 民法総則Ⅰ・Ⅱ、民法各論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、物権法 |
TECアドバンスト経済学講座 | 3年次 | 経済原論Ⅰ・Ⅱ |
TECアドバンスト刑法講座 | 3年次 | 刑法総論Ⅰ・Ⅱ、刑法各論Ⅰ・Ⅱ |
TECアドバンスト行政法講座 | 3年次 | 行政法Ⅰ(作用法)、行政法Ⅱ(救済法) |
TECアドバンスト政治・行政学講座 | 3年次 | 政治学、行政学 |
TEC資格取得講座
TEC資格取得講座は、それぞれ検定時期が異なりますので、検定時期に合わせ、直前までサポートします。
資格検定に合格した場合、各自が申請することによって、正課(カリキュラム)授業科目に単位認定されます。
講座名 | 正課(カリキュラム)授業 |
---|---|
TEC 資格・検定試験対策特別科目(英検3級) | 資格・検定試験対策特別科目(英検3級) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(英検準2級) | 資格・検定試験対策特別科目(英検準2級) |
TEC 資格・検定試験対策特別科目(英検2級) | 資格・検定試験対策特別科目(英検2級) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(英検準1級) | 資格・検定試験対策特別科目(英検準1級) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(TOEICⅠ)スコア | 資格・検定試験対策特別科目(TOEICⅠ) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(TOEICⅡ)スコア | 資格・検定試験対策特別科目(TOEICⅡ) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(ワープロ部門2級) | 資格・検定試験対策特別科目(ワープロ部門2級) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(表計算部門2級) | 資格・検定試験対策特別科目(表計算部門2級) |
TEC 資格・検定試験対策特別科目(簿記入門)3級 | 資格・検定試験対策特別科目(簿記入門) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(簿記応用)2級 | 資格・検定試験対策特別科目(簿記応用) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(法学検定Basic【基礎】コース) | 資格・検定試験対策特別科目(法学検定Basic【基礎】コース) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(法学検定Standard【中級】コース) | 資格・検定試験対策特別科目(法学検定Standard【中級】コース) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(ビジネス法務検定3級Ⅰ) | 資格・検定試験対策特別科目(ビジネス法務検定3級Ⅰ) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(ビジネス法務検定3級Ⅱ) | 資格・検定試験対策特別科目(ビジネス法務検定3級Ⅱ) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(ビジネスキャリア検定3級) | 資格・検定試験対策特別科目(ビジネスキャリア検定3級) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(宅建Ⅰ) | 資格・検定試験対策特別科目(宅建Ⅰ) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(宅建Ⅱ) | 資格・検定試験対策特別科目(宅建Ⅱ) |
TEC資格・検定試験対策特別科目(ファイナンシャルプランナー) | 資格・検定試験対策特別科目(ファイナンシャルプランナー) |