イヴニングセミナー2022【前期】開催のご案内
≪イヴニングセミナー申込フォームへのリンクボタンは下段にあります≫
本学では、令和4年度イブニングセミナー前期を下記のとおり開催します。受講を希望される方は下記の申込フォームよりお申込みください。
開催概要
☆前期テーマ | 「身近な法律問題を考える」 |
---|---|
☆担当講師 | 西尾 憲子(本学教授)、後藤 亜季(本学専任講師)、隅田 勝彦(本学専任講師)、渡部 朗子(本学専任講師) |
☆開催予定時間 | 19:00~20:30 |
回 | 開催日・担当者 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 6月2日(木) 後藤 亜季 専任講師 | 民法における家事労働の見方とは ~家族との関係から考える~ |
第2回 | 6月9日(木) 渡部 朗子 専任講師 | 成年後見人制度の活用 ~成年後見、信託、遺言の制度を知り、不測の事態に備えましょう~ |
第3回 | 6月16日(木) 西尾 憲子 教授 | 少年法改正について ~成人年齢の引き下げに伴う少年法改正や刑法との関係について~ |
第4回 | 7月7日(木) 隅田 勝彦 専任講師 | 裁判員制度を考える ~最近の事案を題材に~ |
後援/富山県、高岡市、(公財)富山県ひとづくり財団、北日本新聞社、富山新聞社、読売新聞北陸支社
場所 | 御旅屋セリオ 5階マルチスペース〈ホール〉 高岡市御旅屋町101番地 |
---|---|
受講料 | 1,000円(1期4回分) |
定員 | 30名(店員に達し次第、締切) |
主催 | 高岡法科大学 |
お問い合わせ・申込先 | 高岡法科大学 学生課 TEL. 0766-63-3388 ✉ gakusei@takaoka.ac.jp |